ちょっと真剣に正しいストレッチと体幹というものを学んでみたいと リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ - 4月 18, 2014 思いまして。 購入してみました。 歩くほどの速度ながら、今年からジョギングを初めて朝出勤時間の余裕のある 日には5kmほど走るようにしてる。 で、ちゃんとしたストレッチを知りたかったのと、体幹というものに興味があったので。 毎日少しづつ、とりあえずやってみる。 まずはストレッチですね。 少しでも長く健康でいたいですねぇ。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ コメント kuma2014年4月19日 10:59体幹って 言葉 興味あります!ものの本を 読んでると 体幹を鍛えると 良いみたいですね~~って 何に良いのかよくわかりませんけどいつまでも 健康で 自転車乗りたいですね返信削除返信ひみよし2014年4月20日 6:00>kumaさん身体にいいんでしょうね^^ホントそうですね。いつまでも自転車に乗っていたいです。そのつもりで始めてみました。思いっきり初級者レベルでひいひい言ってますw削除返信返信返信ゴリオ2014年4月19日 21:43こんばんは。長友選手の体幹トレーニングの本 もっています。地味にきついですよ。思い出したころに数日やっては続かずの繰り返しです。長い友だちになるといいんですけどね!成果を期待していますね!!返信削除返信ひみよし2014年4月20日 6:04>ゴリオさんどもども^^そうですね。寝る前とジョギングはじめ終わりにストレッチをはじめてます。寝る前はトレーニングをかじってるんですが、ホント地味に来ますね。寝付きがさらに良くなってますwワタシもきっと毎日は出来ないでしょうから、どこまで続くかは未知数ですがとにかく、ストレッチだけでも続けたいですね~^^削除返信返信返信tsukasanohide2014年4月21日 20:33出勤前に5kmも走るとぁ~アクティブだわあ~!ワタスなら5km走ったらその日休みます^^;返信削除返信ひみよし2014年4月21日 23:34>hideさん走るって言っても、kumaさんのウォーキングより遅い速度ですからねぇ^^;ホント、ジョギングもどきっすよ。削除返信返信返信コメントを追加もっと読み込む... コメントを投稿
DAHONの悲鳴 - 12月 02, 2013 先日B-1GPにダホンを使った時のこと。 スタートからパキパキとペダルを漕ぐたびに音がする。 気分悪いな~と思いつつ一日。 走りながらどこから音がするんだろーと耳を澄ましたり。 ハンドル辺りからかな~。 確かに、 ダンシングするような、ハンドルに力を入れるようなペダリングをするとペキペキパキパキと音が。 静かにおとなしく、ハンドルに荷重を掛けるような乗り方をしないと音はしない。 帰ってから検索してみると、ダホンの異音に悩まされてる方々はやはり多いみたいで、 いろいろな対処法が出てきた。 まずはハンドル、というかハンドルポスト中のパイプが外のポストの溶接部分に干渉して 異音がする事例。 ポストを抜くと中のパイプが削れてるという。 抜いてみた。 綺麗なまま。 どうやらここじゃなさそう。 シートポストかな? と、クランプするところを綺麗にしてグリスアップ。 ちょっと乗ってみる。 ペキペキ音は絶好調(笑) で、辿り着いたのはフレームの接合部分。 angiras6さんのブログ を参考に。 フレーム折れてるところを見てみた。 これだ! 見事に塗装が剥がれてますね。 というわけでグリスを軟膏の如くヌリヌリ。 ピタリと音は止まりました。 良かった良かった。 でも、やっぱりここは負担がかかるんだねー。 ダホンの宿命ですかね。。 続きを読む
お伊勢さんとドムドムハンバーガー - 6月 04, 2018 5月27日。 前日の26日は夕方から用事があってイマイチ自転車に乗る気分じゃなくて家でゴロゴロ。 天気、良かったんだけどね。 用事が済んだら気分も晴れて、日曜日乗ってやろうモードに。 黙々とペダリング出来る平坦がいいな。 と。 日付が変わってすぐくらいにスタートして、淡々とペダリングして 伊勢神宮 内宮。 早朝ということもあってなかなか静か。 やっぱり早朝は清々しくていいです。 お参りしたら やっぱり、手作り作りたての赤福じゃないと。 ちょっと、小さくなったんじゃない?(´・_・`) 当然、1盆では足らないので2盆ね。 しばし、まったりして外宮へお参りして お約束のへんば餅。5個入りをお持ち帰りして伊勢街道をちょっとだけなぞりつつ帰路へ。 と、もう一つの目標は ドムドムハンバーガー。 東海三県ではここ桑名駅前のビルにしかない、絶滅危惧種ハンバーガーチェーン。 子供の頃、愛知県一宮市にまだダイエーがあって、 その最上階にレストランとこのドムドムがあったんですよね~。 まだ、インベーダーゲームがあった頃だからねー。 35年以上ぶりだな(笑) で、食べたかった厚焼きたまごハンバーガー。 あと、あまからチキンハンバーガーセット。 ここへきて、本当のハンバーガーを食べてないというw 次回の宿題ですなー。 お腹も満たされ、眠気と戦いながら帰宅。 Relive 'ど平坦伊勢詣りと赤福とドムドムと' ちょっと、サドルを前に出したほうがいいかなと思った一日。 続きを読む
四日市 ひもの食堂 - 8月 18, 2013 朝0530に起きる。 今日も暑くなりまっせの予報。 それでも朝晩はたまーに涼しい秋の風も感じられるようになってきた。 さぁどーしましょ。 またさらっと池田山にでも行きましょうかねぇなどと。 PCの前でぐだぐだー。 お、そういえば未だ干物行ってない。 テキトーにルートラボで道を作って、8時過ぎに出発。 ついでに二ノ瀬峠に遊んでもらおうっと。 続きを読む
体幹って 言葉 興味あります!
返信削除ものの本を 読んでると 体幹を鍛えると 良いみたいですね~~
って 何に良いのかよくわかりませんけど
いつまでも 健康で 自転車乗りたいですね
>kumaさん
削除身体にいいんでしょうね^^
ホントそうですね。いつまでも自転車に乗っていたいです。
そのつもりで始めてみました。思いっきり初級者レベルでひいひい言ってますw
こんばんは。
返信削除長友選手の体幹トレーニングの本 もっています。
地味にきついですよ。
思い出したころに数日やっては続かずの繰り返しです。
長い友だちになるといいんですけどね!
成果を期待していますね!!
>ゴリオさん
削除どもども^^
そうですね。寝る前とジョギングはじめ終わりにストレッチをはじめてます。
寝る前はトレーニングをかじってるんですが、ホント地味に来ますね。
寝付きがさらに良くなってますw
ワタシもきっと毎日は出来ないでしょうから、どこまで続くかは未知数ですがとにかく、
ストレッチだけでも続けたいですね~^^
出勤前に5kmも走るとぁ~アクティブだわあ~!
返信削除ワタスなら5km走ったらその日休みます^^;
>hideさん
削除走るって言っても、kumaさんのウォーキングより遅い速度ですからねぇ^^;
ホント、ジョギングもどきっすよ。