Chari_Cafe_Potterと大ちゃんと西尾の新茶
4日木曜日。 今日も天気は晴れの予報。ホントは早起きして自走のつもり・・ だったんだけど、どうにも名古屋市内を抜けるのがおっくう。 やる気が無いと起きれるはずもなく。 さっくりと輪行して三ヶ根まで。 時刻は8時。ちょっと早いので三ヶ根山を上ってみようと画策。 仕込みしていない&以前一度だけ連れて行ってもらっただけなのでどうやって行っていのかわからない。googlemapで確認しながらこの道でいいのかな?と思い上ってみる。 散々上って道が自転車では通れない道に^^; 引き返してガーミンさんと照らし合わせつつ(ガーミンさんもやらかしてくれるからなぁw)太めに表示してある道を辿りながらなんとかホテルまで。 残念ながら曇りで、あまりぱっとしなかったけれど満足して蒲郡へ。 余裕があれば海沿いの道を行きたかったんだけど、時間はすでにかなり押し気味。 諦めてR247で。 愛知県にも竹島がありますw お目当ては竹島水族館の店舗に出来た「 Chari_Cafe Potter 」 この店は店内にバイクスタンドが設置されててのんびり安心してコーヒーが飲めるという、自転車乗りには画期的なお店。 店内の駐輪場^^ 自転車に関係ない人にも観てもらうことが出来て、自転車推進啓発にも効果はあるのかもしれないね。(実際しげしげと見る人がいましたし) おしゃれな店内でモーニングセット@550 ボトルのウォーターチャージが気軽にできるのもいいっすね。 またゆっくり来たい。 せっかくなので竹島へ。 まだ一度も渡ったことがないんですよねー。 曇りで風も強くて、あまりのんびり出来る天候じゃなかったけど、かなりの人出。 水族館もチケット購入に長い列でした。 さぁ、時間がないです。 再びgooglemapで最短距離を。行ったら峠越えでやんの・・・ まぁ、それも楽しw 目指したのは 御食事処大ちゃん 大衆食堂ながらクオリティ優秀。 大衆食堂だからコスパ最高。 ありがたいお店です。 ここも以前2回ほど来て感動したお店なので是非行きたかった。 開店時間は11:30ということだったんだけど、11:24に着いたときには すでに開店し...