チェーンとシフトワイヤーとブレーキワイヤー交換

天気は良かったんだけど、今日は一日かけてチェーンとワイヤー交換で引き篭もり。 もっと早く出来たらちょっとプラっとしよう。。なーんて思っていたんだけど、 案の定、 シフト沼にハマりまして(苦笑) シマノの取説見ながらあーでもないこーでもないと、 テキトーなところでよしゃいいのにもうちょと突き詰めたらスゴイことになるんじゃ? と頑張るともう迷路に迷い込んでもうね・・・ ワタシの場合、 一日空けないとこういうことが出来ません。苦手なくせに手を出すタイプなので^^; でもまぁ、自分の納得できるくらいは出来たかな・・乗ってみないとわかんないですけどね。 チェーンは割と伸びてた。 肉抜き105チェーンから、デュラ7800チェーンに。 これ、肉抜きされてないんですよね。なのでちょっとずっしり。 10速だからいいかぁと、安易にポチったんだけど、どうなんでしょうね? とりあえず無難に変速はしてくれてます。 ピカピカだねぇ。 シフトワイヤーとブレーキワイヤーは普通の。シフトワイヤーはコーティングされてない デュラです。アウターは付いていたものと同じ長さでカットして取り付け。 アクセントでワイヤーキャップを赤にしてみました。あんま気に入ってないw あ、ワイヤーもハンダ付けでほつれないように施してます。 バーテープは地味に黒色。OGKの濡れても安心(?)とかいうやつに交換。 仕上げにワックスで磨いてあげましたと。 でも、変速性能の違いって、どこのパーツでで変わるんだろうね。