パリ丼(味かつ一枚追加ね!)の巻
31日木曜日。
色々あって休みを頂く。
天気予報も上々。 これは走るしか無い。
朝、墨俣の桜はまだ5~6分。
これまた急遽、お付き合いしていただけるカズさんとは大垣で合流して、
穏やかな春の一日を堪能してきた。
春霞の定点ポイント。とっても春らしい。
福井へ入って
久々の敦賀湾ボードウォーク。あいかわらすいい雰囲気。
赤レンガ倉庫はお店になってた。
ちょっとのんびりして、向かうはやはりヨーロッパ軒

Aランチと悩んだけれど、ここはパリ丼に味かつ一枚追加で^^
久しぶりの敦賀本店でのパリ丼、お腹いっぱい大満足。
今回は自走なので本当にカツ丼を食べただけ。他に観光もせず戻ります。
と、行きがてらに気になってた「王様の寄り道」さんへ。
巨大な看板の、巨大なスペースのパン屋さん。
最近小さなパン屋さんばかり訪れてるので、この巨大さにはかなり新鮮。
中にイートインスペースもあり、のんびり出来そう。
コルネソフトをチャージ。
ちゃんとコルネの中にもソフトが仕込まれてました。
来た道を木之本まで戻り、
サラダパンをおみやげに。(サンドウィッチももちろん)
R303を通って帰宅。
カズさん、ありがとう。
ルートラボ
色々あって休みを頂く。
天気予報も上々。 これは走るしか無い。
朝、墨俣の桜はまだ5~6分。
これまた急遽、お付き合いしていただけるカズさんとは大垣で合流して、
穏やかな春の一日を堪能してきた。
福井へ入って
久々の敦賀湾ボードウォーク。あいかわらすいい雰囲気。
赤レンガ倉庫はお店になってた。
ちょっとのんびりして、向かうはやはりヨーロッパ軒
Aランチと悩んだけれど、ここはパリ丼に味かつ一枚追加で^^
久しぶりの敦賀本店でのパリ丼、お腹いっぱい大満足。
今回は自走なので本当にカツ丼を食べただけ。他に観光もせず戻ります。
と、行きがてらに気になってた「王様の寄り道」さんへ。
巨大な看板の、巨大なスペースのパン屋さん。
最近小さなパン屋さんばかり訪れてるので、この巨大さにはかなり新鮮。
中にイートインスペースもあり、のんびり出来そう。
コルネソフトをチャージ。
ちゃんとコルネの中にもソフトが仕込まれてました。
来た道を木之本まで戻り、
R303を通って帰宅。
カズさん、ありがとう。
ルートラボ
お疲れ様でした
返信削除パリ丼、初めて知りました。
今度敦賀に行って時間があれば
寄ってみまたいです。
いつもグルメ情報重宝してます!
>kanzさん
削除実はカツ丼より好きだったりしますパリ丼。
ヨーロッパ軒に行かれた際はぜひぜひ。
ピカタがメインの「Aランチ」も強くオススメです^^
お疲れ様でした
返信削除去年の9月に同じようなコースで走りましたが、その時は赤レンガ倉庫は改装中でしたが、今はこんな感じの店になっているんですね!
あと、ヨーロッパ軒は休業日で、泣く泣く大型スーパー内のフードコートでソースカツ丼をいただきました
さらにサラダパンは売り切れ(笑)
なかなか思うようにはいきませんでしたが楽しかったです♪
P.S.サイスポサイトのコメント、ありがとうございました
>アデイさん
削除そうそう、私達も9時過ぎにつるやについて、「次は9時半です」って言われて(笑)
帰りに立ち寄って購入しました。
画像にはないですが「サンドウィッチ」も種類が増えていて美味しかったです。
敦賀湾のボードウォークでぼんやりするのはやっぱり癒やされます。
また行きたいです。
つるやパン、いいなあと思ってみてたら敦賀往復・・・スゴイ!
返信削除あのサンドウィッチの魚肉ハムが美味いんだよね~。サラダパンと併せてホントB級って感じが好きです。
そう言えば、ヨーロッパ軒のパリ丼を教えてもらったのもhimiさんでしたね。敦賀も行きたいなあ。
>kanbeyaさん
削除久しぶりの敦賀往復でした。
初めて往復した時は二度とやるもんか!と思ったんですけど、この歳になっても成長するもんですね(笑)
敦賀の港は穏やかで、知多の海とは趣が違っていいですね。
サンドウィッチ、バリエーションが増えてます。
チョコベースのパンにスパイシーなハムカツバージョンと、
いちごクリームの入った甘いバージョン。
どちらもイケましたよ^^
昨夜だったかな、敦賀のカツ丼、飯田のカツ丼、普通のカツ丼がテレビで放送されていましたよ。
返信削除敦賀のソースカツ丼のソースのレシピは企業秘密だそうです。
そういわれると食べたくなります^^
もちろんひみさんのように200kmも走れないから車でになりますけどね^^;
>hideさん
削除テレビで放映してたんですか!最近は本当にテレビ観ないんでめちゃくちゃ疎くなってます。久しぶりのパリ丼はとても美味しかったですよ^^
クルマじゃなくても輪行でいいじゃないですか!
行きますか久しぶりにひた隠しツアーw
パリ丼 美味いですよね
返信削除久しぶりに食べたくなりました
復路は 山間ルート走ったんですね
僕なら 復路はやっぱり平地が良いな~~~
>kumaさん
削除復路平地だと、ほぼおなじ道なんですよね。
もう原付取った頃からの馴染みのある道なんで、今回はちょっと頑張ってみました。
琵琶湖周りにするとさらに遠回りになるので、これはこれで良かったかなと思っています。
パリ丼は美味しいですね。やっぱいいわぁ^^
ヨーロッパ軒に行くと散々迷うのですが、結局いつもトリオ丼頼んでしまいます、去年は敦賀まで走って無いので今年は行かねばと思ってます。
返信削除王様のよりみちはスペイン石窯って名前からハード系のパンかと思ったら、結構懐かし感じのパンでビックリでした、家の子供達には好評で叉行きたいっていつも言ってます。
>ひこさん
削除ミックス丼に行きがちですよね。わかりますとっても。
もし次回行くことがあったらAランチにアタックしてみてください。
味かつ追加すればもうカンペキなランチになります听
王様のよりみち、ご存知でしたか~。
そうですね、ハード系はなかったですが、なかなかに美味しいパン屋さんでした。
また敦賀に行ったら寄りそうです^^