2013讃岐うどんサイクリング 

5月初旬、まだ何も考えてなかった讃岐うどんサイクリング。
急遽hideさんの「そろそろなんじゃない?」というありがたいお言葉とご厚意に
喜んでプランとコースを作って、5月25,26と行ってきた。

今年はまだ一度も行っていない所を多めにコースを設定。
自転車乗りらしくちょこっと上りも加えて。


何と言っても、今までの讃岐うどんサイクリングは
(日本で降水量が一番低い県にも関わらず)
見事にどちらかは雨に降られていたのだが、
今回は2日とも晴れという、奇跡もあってとても楽しい旅になった。

これで雨男返上かもしれん(感無量)



日の出から少し経った頃、瀬戸大橋でうどん県上陸。




              

最近の定番デポ地、道の駅滝宮に6時過ぎに到着して、
ワクワクサイクリングに出発~。

つーても7kmほどで一軒目なんですけどね^^;


一軒目は笑福うどん。初めてです。7時の開店にちょっとまって入店。
う~ん、香川に来たよw

ここはかけの小。


太めのモチモチの麺。しかも小でも多めで一杯目から結構ガッツリ。
出汁も好み。ごちそうさまっす。

いきなり満足して坂出の町の方に。

              

讃岐富士を眺めながら、二軒目に目指すは兵郷うどん。
だったんですけどね。



開店時間が0845。1時間弱待ってなきゃいけない。
ここは次のお楽しみにとっておいて、加茂町に。

加茂町と言えば「がもう」ですねー。


並んでます並んでます。駐車場はイッパイです。
でも流れが速いのでそんなに待つことなく頂けました。

ひやひや小、あぶらあげトッピング。


安定の味ですねぇ。美味しいですねぇ。

さぁ、ちょっと自転車乗りらしく漕ぎます。今回は天気もいいしw
五色台ヒルクライム。
結果的にうどん二杯くらいでちょうど良かった。3杯食べてたら苦しかったかも(笑)


上りだしてすぐ、瀬戸大橋が見える。路面もいいし程々の斜度だし。
景色を見ながらのんびり上ります。



気持ちいいなー。

自衛隊の練習場があるみたいで、発砲音が聞こえてきます。
大平山をよっこいしょと越えて、五色台スカイラインを下って行きます。
途中にある、瀬戸内海歴史民俗資料館へ立ち寄って見学。



瀬戸内海の船の歴史を堪能。

屋上で瀬戸内海の景色が一望です。が、春霞であんまりよく見えなかった。



ちょっとのんびりしすぎ。次の「はりや」は行列必至店なので若干焦りつつ、
1130に到着。


並ぶこと1時間、やっとありつけました。
鶏天ざるがいいみたいだけれど、オジサンはセーブしてざるうどんを。


なるほど、エッジがっつりしこしこ麺。小麦の香りが口に広がります。
おいしいわぁ~。 

食べ終えて店を出ると、売り切れの旗を持ってる方がみえました。
うへぇちょっと危なかった。
個人的に今回一番来たかった店なので、食べられることが出来て良かった。

おなかも満たされて高松市街を南へ抜けて、
馬淵製麺所へ。



ひやかけ小。
ここも好み。素朴な感じ。日常のさぬきうどん。いいなーこんなお店が近所にあったら
通うよほんと。

はりやで予定以上に時間がかかったのと、お腹も十分満足ということでこの日の
うどんは打ち止め。

デポ地までのんびり走って無事サイクリング終了。




ここからは定番の仏生山温泉で汗を流して、


たあちゃんで骨付鳥を堪能して、四国健康村で座学会コンボ。
カプセルでぐっすり眠って日曜日、


朝から好天。絶好のうどん巡り日和です(笑)

一軒目はもうお約束の大平製麺。


なんとご主人が事故で膝を痛めてしまったとかで、奥様が一人でやられていた。
ご高齢なので弱気な発言も時折(´・ω・`)。
でもこればっかりはどうしようもないですね。少しでも長く続けて欲しいお店なのですが。。


味わって味わって頂きました。

善通寺方面へ。


アンパンマン列車も見ることが。

ホントはこだわり八輻さんに行きたかったのだけど、開店時間が10:00から。
ここも次のお楽しみに。
その前に善通寺にお参り。




何やら境内にオブジェがあったので一緒に記念撮影。
しばし遊んでから麺賊さんへ。



ここもざるにしました。今回は冷たいのとかざるばっかり(笑)

しまった麺でこれはこれで美味しかったのですが、かまたまを食べてた方々から
絶賛の声が聞こえてきてました。次はかまたま食べよ。

この日三軒目は外せない「長田in香の香」



 開店前に店に到着。車で来てる人もちらほらだったのですが、
並んでなかったので一番乗りげっとw
9時の開店を待って、



たらいで釜揚げ。



ここのつけダシは素晴らしいですねぇ。

余韻を楽しみながらデポ地に戻って、無事終了。

と、帰り道にせっかくだからと、


              






「よしや」 と「一福」に。

よしやはひやひや。あぁかけ出汁美味しい~

一福はお昼時で駐車場まち。すごい人気です。
最後ということでざるうどんとかき揚げ天と金時豆天ぷらも。



満腹満腹。


帰り道も順調に滞ることなく帰る事が出来た。
こんな自転車乗りにあるまじき炭水化物過補給サイクリングにいつも賛同してくれる
hideさん、kumaさん、kumoさんに本当に感謝です。

たのしかったー!


コメント

このブログの人気の投稿

DAHONの悲鳴

うららちゃんと坂折棚田 岐阜県道402号線はきもちいい。